6月に取得した楽天ポイントを確認してみます!
2022年6月の獲得ポイント数:5,869pt


2022年6月の取得合計ポイントは5,869ポイントでした。
5月は3,643ポイントでしたが、5,000ポイントを超えてくるとかなり大きく感じて嬉しいですね。
リーベイツはオンラインショップでお買い物をする際に、ショッピングサイトに飛ぶ前に経由することでポイント付与されるサービスです。
4月に紅茶の茶葉を15,000円弱分くらいリーベイツ経由で購入したのですが、その時のポイントが15%ついたのがやっぱり大きいです。というか、それがなかったらそんなに大盤振る舞いで購入できていないので、このポイントは大切に楽天カードの支払いに充当しないと……!
あとはキャンペーンでついたポイントが大きいので、マラソンやセールのタイミングにちゃんとお買いものできたのもよかったです。
2022年の獲得ポイント合計
2022年のポイント獲得実績はこちら。本日までに合計27,246pt獲得済みです。

2021年の総獲得ポイント数は61,112ポイントだったので、2022年もほぼ同水準でポイントを獲得することができているようです。
2022年の月別獲得数はこちら。7月は1日時点で4,148ポイント獲得予定となっていますが、今日また2万円越えのお買い物をしたので、もっとたくさん獲得することになりそうです。

楽天でお買い物する前に!
楽天市場や楽天トラベルでお買い物をする時は、ポイントタウンというポイントサイトを経由するようにしています。
楽天市場アプリでお買い物をすると+0.5倍ポイント獲得できますが、ポイントタウン経由でブラウザから楽天市場に入ってお買い物をすると、利用金額の1%のポイントがポイントタウン上で貯まります。
6月のポイントタウンでのポイント獲得数はこちら。
合計2,167ポイント獲得していますが、20pt=1円換算のポイントサイトのため、実質獲得したのは108円相当です。(この換算をするたびにテンションだだ下がりになるのがポイントタウンの良くないところ)

毎月1日に会員ランク継続/更新のポイントが付与されています。
12日についたのはその前月の楽天市場でのお買いものの際に、ポイントタウンを経由したことでもらえたポイント。それ以外の細かいポイントは、ガチャを引いてもらったポイントです。
このガチャはサイトへのログインボーナスとして毎日1度引けるほか、ポイントタウン経由でお買いものした後にもガチャチケットがもらえます。ほかにも、その日の歩数に合わせてポイントをもらうことができるので、毎日こまめに集めたらもっとポイントを集められるはずなのですが、もう根がズボラなので……これが私のポイ活の限界……!
4年前後溜め続けてきた結果、2022年7月1日現在で568,234pt(28,412円相当)のポイントが溜まっています。
楽天モバイルは解約するかも
楽天経済圏の住人として、わりとまじめにポイントを集めて生きていると思っており、楽天モバイルも普通に継続する気まんまんだったのですが、やっぱり解約するかもしれません。
というのも、6月30日から急に通信速度が急激に低下してしまい、スマホでのネット閲覧さえままならなくなってしまったため。(楽天モバイルはスマホ用ではなく、Rakuten Pocket Wifiとしてルータごと借りる契約をしています。)
画質を落としているからか、YouTubeやNetflixはそれなりに視聴できているのが謎すぎるのですが……
ブログの更新もままならないので、別のモバイルwifiを契約しました。2回線契約している必要もないので、そうなると楽天を解約かなと……
SPUの倍率が下がってしまうのは残念ですが、そのためだけに980円払うのは、私の利用額ではさすがにコスパが悪すぎる。
9月・10月は合計2,161円支払い分のポイント還元があって実質0円にできるようなので、使わずに契約だけ残しておくのもアリなのかな〜とも思いますが……どうしよ。