ポイ活報告

楽天ポイント 2022年8月

8月に取得した楽天ポイントの確認です!

2022年8月の獲得ポイント数:8,666pt

9月3日現在、8月の獲得ポイント数は8,666ptです。

楽天ポイントの加算のタイミングは、当月の上旬を過ぎてからも平気で前月分に加算されたりして面倒なので、もうひらきなおって好きなタイミングで確認していこうと思います。

お買いものした金額としては7月の方が多かったはずなのですが、キャンペーンのポイントやリーベイツなどのサービスでついた分がちょこちょこあったので、7月のポイント獲得総数に迫るくらいの高ポイント獲得となりました。

2022年7月の獲得ポイント数:8,909pt→ 8,924pt

8月6日現在で、7月の獲得ポイント数は8,909ptだったのですが、9月3日現在で確認すると、7月の獲得ポイントは8,924ptになっていました。

楽天ポイントの集計タイミングがやっぱりいまだにつかめないのですが、とりあえずポイントたくさんつくのは嬉しい。

楽天市場でポイントのつきやすい日

昨年から、楽天市場でお買いものをするのは、できるだけ毎月1日、5日、10日、18日のいずれかにするように気をつけています。

1日:ワンダフルデー
エントリーで全ショップ ポイント+3倍

5日・10日:5と0のつく日
エントリー&楽天カード利用で全ショップ ポイント+5倍
※月の前半はお買いものマラソン開催

18日:いちばの日(ご愛顧感謝デー)
エントリーで全ショップ ポイント+2〜4倍
※ダイヤモンド会員なら+4倍

明日明後日にでも必要!! みたいなことがなければ、とりあえずポイントサイトを経由してから欲しいものをカートに入れておいて、上記タイミングのいずれかで購入しています。

お買い物マラソンのキャンペーンは毎月上旬に開催されることが多いので(時々下旬にも)、5と0のつく日の中でも、5日と10日を意識しています。

ただし、お買い物マラソンは「購入するショップ数が多い」ほどお得になる(ポイント倍数が増える)システム。
私の場合、毎月欠かさず定期購入している物品はないので、カートに入っている商品数を確認して、今月買う必要のあるものがひとつふたつくらいしかない場合は、1日か18日に購入するようにしています。急がないものはカートに残したまま、マラソンで買い物する月に購入してポイントを増やすように意識しています。

お買い物マラソンに参加するほど必要なものがなかったら、1日のワンダフルデー。
期間中に買い忘れたり、終了後に必要になったものがあって来月まで待てない場合は、18日のいちばの日。逆に、3店舗以上で買うものがある場合には、5日に日付が変わった瞬間から買い周りをするように(寝ちゃってる時も多々ありますが、その場合は朝の通勤途中などに)、ここ1年は意識して買いものをしています。

2022年の獲得ポイント合計

2022年のポイント獲得実績はこちら。本日までに合計45,976pt獲得となりました。

2021年の総獲得ポイント数は61,112ポイントだったので、2022年もほぼ同水準でポイントを獲得することができているようです。

SPUの改悪に、楽天モバイルを解約したことで、ポイントはこれまでよりも溜めづらくなってしまったので、せめてお買いものをするタイミングにはちゃんと気をつけていこうと思います。

楽天市場アカウント開設以降の合計獲得ポイント数は:

楽天クイズポイオネアというコンテンツを先月知ったのですが、これで獲得ポイント総数を確認するとちょっと気分があがります。

楽天でお買い物する前に!

楽天市場や楽天トラベルでお買い物をする時は、ポイントタウンというポイントサイトを経由するようにしています。
楽天市場アプリでお買い物をすると+0.5倍ポイント獲得できますが、ポイントタウン経由でブラウザから楽天市場に入ってお買い物をすると、利用金額の1%のポイントがポイントタウン上で貯まります。

このポイントタウンは20pt=1円換算なのがイマイチだったのですが、7月下旬にリニューアルをして1pt=1円換算に変更されました! わかりやすくなって嬉しい!

2022年7月1日現在で568,234pt(28,412円相当)のポイントでしたが、8月1日時点では29,139円相当のポイントへ。8月中に469pt獲得して、9月3日時点では29,608ptになりました。

7月下旬のリニューアルのタイミングで、会員ランクがさらに細かく分けられました。
それまではレギュラーからプラチナまでの5段階だったのが、ダイヤモンドが新設されて6段階のランクへ。内容的にはこれまでの5段階をさらに細かく分類して6段階へ変更されたようで、ポイント倍率の上限が増えたということではなく……
それまでは最高ランクのプラチナで15%ボーナスだったものが、同じプラチナでも10%に減ってしまいました。

さらに、8月からはゴールドランクに下がってしまい、ボーナスは8%まで減ってしまいました……やる気なくす〜涙

0
ABOUT ME
はな
都内ひとり暮らし。旅行好き。資産形成に取り組んで8年目。宝くじ10億円を当てるのが夢。将来のために資産形成しながら、現在も楽しむのがモットー。

ランキングに参加しています。クリックして応援いただけると喜びます♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA