2023年1月の電気代: 4,763円
2023年1月の電気代のお知らせが来ました。
気になる金額は4,763円。使用量は112.6kwh。
先月お知らせの来た2022年12月の電気代は4,514円/使用量は116.12kwh。
え。待って。使用量は3kwhちょっと減らしたのに、料金が250円以上上がってるんですけど。ここだけ見たら1kwhあたり80円以上。そんな。
昨年との比較
こちらは昨年との料金/使用量の比較グラフです。

2022年1月は4,531円、使用量201.5kwh。
2023年1月は4,763円、使用量は112.6kWh。
昨年に比べると使用量を90kwhほど少なく、というか去年の6割も使ってないのに、料金はやっぱり200円強上がってる。
これはもう、2月もなにもしなくてもさらに値上がりして5,000円超える覚悟を決めました! 仕方ないね〜
2023年1月のガス代:2,686円
そういえばガス代は?と思ったのですが、ガス代は電気代みたいなことにはなってないんですね。
昨年と同じ基準で使った分だけ、ということで、1月は長湯ができなくて多少ガスの使用量が減ったおかげで、昨年1月の3,016円から300円強安くなって、2,686円でした。電気代と合わせたら、光熱費は昨年とほぼ同額かな。

とりあえず電力系個別株を買ってみてます
いうても”(地方名)電力” 系の会社が潰れることはないやろ、と、値下がりしている電力系の株をS株でちまちま買い集めています。
ガバッと単元でたくさん買っておいて、数年後にキャピタルゲインを掴みたい気持ちはやまやまなれど、無配当の株をそうたくさん保有しておけるほどの余裕はなく……本当にちまちま……