今月も、保有している米国ETFの分配金が入りました。(ただし、うまい棒が買えるレベル)
毎月分配型の債券ETFであるAGGを購入したので、保有中は今後は毎月ずっと分配金が入ることになります。
8月9日:AGG

買い増しをしていないので、保有口数は引き続き4口。
配当金額は$0.80、税引後は$0.60(日本円にすると95円)でした。
なお、7月の配当金額は$0.74、税引後は$0.561(日本円90円)だったので、誤差の範囲内ですが微増しています。
為替レートは、申告レートが8月5日132.0200円、為替レートが8月8日135.3400円。
値動きが激しいなあ。
ちなみに7月は申告レートが7月8日135.0600円、為替レート7月11日136.4700円でした。
今後の買い増しについて
債券比率はあまり高めたくはないものの、あんまり少額でも手間なので、他の高配当ETF同様にタイミングを選んで買い増ししていきたいなと思っています。
$95〜$100あたりで指値を入れているのですが、そこまで落ちてきそうでなかなか落ちてこないですね。もう少し様子見で行きます。
せめて毎月ハーゲンダッツ1個買える分くらいは分配金欲しいなあ。
0