
個人年金保険:メリットとデメリット
2022-06-30 はな
Hanna's Daily Life
2022年6月に、2016年から加入していた個人年金保険を解約しました。
契約自体は5年11ヶ月ですが、払い込んだ保険料は72ヶ月分、まる6年契約していたことになります。
…

ETF分配金:2022年6月
2022-06-29 はな
Hanna's Daily Life
保有している米国ETFの分配金が入りました。
実売価格としては高値掴みをしてしまったのでへこんでいたのですが、分配金が入ったと思うと気持ちが浮上する単純な自分に救われます。
…

2022年6月:沖縄天ぷらと島らっきょう
2022-06-28 はな
Hanna's Daily Life
今回の沖縄旅行では、沖縄天ぷらに久しぶりに挑戦してきました!
天ぷらとはいうものの、沖縄のそれはフリッターに似ていて、具材もモズクやアーサといった海藻など、本土の天ぷ …

資産公開:6月の投資計画大失敗
2022-06-27 はな
Hanna's Daily Life
6月はなんだか失敗続きです……
月末がくる前に振り返って反省し、来月以降に生かしていきたいと思います!
保険解約のタイミングの難しさ
これは言っても仕方のないこと …

資産形成のために:貯蓄を自動化しました
2022-06-26 はな
Hanna's Daily Life
貯金ゼロだった頃の銀行口座の残高推移を振り返って、なんだか自分でものすごいダメージを受けたので、どうやって「あればあるだけ使う生活」から「毎月一定額を貯蓄する」ように変われたのか、 …

よもぎ蒸し@ザ・リッツ・カールトン沖縄
2022-06-25 はな
Hanna's Daily Life
ザ・リッツ・カールトン沖縄で、よもぎ蒸しをしてきました。
よもぎ蒸しがなんなのかもわからないまま、ザ・リッツ・カールトン沖縄の名前に惹かれて誘われるまま行ってきたのですが、サ …

2022年6月:沖縄本島
2022-06-24 はな
Hanna's Daily Life
先週末から、半年ぶりに沖縄を訪れています。
到着したその日からずっと良いお天気に恵まれて、毎日陽射しが強く、サングラスをかけていてもまぶしくて頭痛がするほど… …

腕時計が結露した
2022-06-22 はな
Hanna's Daily Life
びっくりしました。
腕時計って結露するんですね……
最近は会議も来客もオンラインばかりなので、腕時計をしていても、習慣だったり建前だったりファッションとしてであって、時 …

金融庁からのアンケートに答えました
2022-06-21 はな
Hanna's Daily Life
先日、証券会社からこんなメールが届きました。
いったんそのままゴミ箱にポイしたのですが、ん?と思って拾い直して読み返しました。
「お客様のご回答はNISA制度を …

貯金ゼロから総資産600万円までの道のり 2/2
2022-06-20 はな
Hanna's Daily Life
昨日に続いて、貯金ゼロから総資産600万円までの振り返りです。
2016年12月、総資産約15万円だったものが、2019年の12月まで …