好きなマンガ

ハマっている漫画 / 花野井くんと恋の病

久しぶりに恋愛メインの少女漫画を買いました。現在も連載中、コミックス10巻まで発売中。2021年に講談社漫画賞も受賞しているだけあって、クオリティ高く品もよい上質な作品です。

恋の病、とかいうタイトルですが、中身はめちゃくちゃピュアっピュアで、なんというか、全国優良指定図書……? 小学生にも安心して読ませられる、そして大人はめちゃくちゃ心が洗われ浄化される、そんな尊すぎる主人公カップルのお話です。

恋にまったく興味のない、どちらかといえば無意識に避けてきた純粋培養な主人公のほたるちゃんが、ちょっと愛の重すぎるイケメン花野井くんに告白されてストーリーが始まって、ふたりが関係を育んでいく過程が描かれているザ・少女漫画!なのですが

これがもう本当に尊い……

尊い!!! とかじゃなく、 尊い……(悶えすぎて失語) みたいなこの感じ、わかってもらえるでしょうか。

花野井くんも最初はちょっとヤバい人に見えるのですが、外見はイケメンでチャラそうだけど中身はこちらも純粋で穏やかで、とにかくほたるちゃんの気持ち第一優先、ほたるちゃんが快適か楽しいかどうかが行動基準ですごく献身的なんですよね。

対するほたるちゃんも相手の心をすごく思いやる子で、なんというか善良そのもの……相手の厚意や好意にのっかりすぎずに対等に気持ちを返して行こうとしたり、嫌なことは嫌、してほしくないことはしてほしくないとはっきり伝えながら、どうしていきたいかをちゃんと伝えられるすごく良い子で(というか、そうは描かれていないけど、これこそがコミュ力ってやつですよね……)

なんというか、読み進めれば読み進めるほど、花野井くんにときめくんじゃなく、ほたるちゃんが尊すぎて可愛すぎて震える……私いま多分、花野井くんと同じ顔してる……!みたいな気持ちになります。

これはコミックスではなく、漫画アプリ(マガポケ)で配信が始まって、ポイント目当てに読み始めたら思いのほか良くてお気に入り登録し、毎日読み進めるうちに我慢できなくなって、コミックス大人買いしました。7巻と10巻は特装版が出ていたらしくて、知らずに普通の方を買ってしまい、特装版買えばよかったかも買い足そうかなどうしよう……と悩んでます。

というのも、コミックス買って読み直したら、話の間や巻末にあるおまけ漫画が尊さをさらに助長するんですよ……! 特装版でしか読めない未収録漫画やおまけ漫画があるなら、そっち買っておけばよかったなあ……

花野井くんと恋の病(7)特装版
森野萌/講談社
森野萌さんの美麗カラーイラスト満載! コミックス未収録漫画も読める、初のミニ画集付き豪華特装版!

発売日:2021年11月13日
花野井くんと恋の病(10)特装版
森野萌/講談社
花野井くんたちのプロフィール初公開! 描きおろし漫画や読者からのQ&A、幻の初期設定や第1話ネームを収録した、豪華ファンブックつき特装版!
発売日:2022年3月11日

そして、この作品のゆったりほのぼのした優しい世界観があまりに好きすぎて、作者さんのほかの作品も読んでみたくなってしまい、デビュー作も買ってみました。
このコミックスは新装版がでていて、レビューを読んでも「後日談まで読んで完結!」という声が多かったので、こちらは新装版を買いました。

いやほんと新装版買って良かった。これは新装版じゃないとダメだった。

新装版 マイ・フェア・ネイバー
森野萌/講談社
大ヒット『花野井くんと恋の病』の森野萌デビュー作、新規カバー&本編その後の描き下ろしおまけ漫画を収録した新装版が登場!
発売日:2019/3/13

こちら、年の差恋愛もので、未成年と年上男性って、自分が高校生の頃はそれが少女漫画なら抵抗なく読めたのですが、大人になってしまうと敬遠しがちな題材だったので、これもちょっと躊躇したのですが…

ほたるちゃんと花野井くんを描く人なら大丈夫だろう、とポチってみたら、ほんと危惧するような描写は心理面でさえなく、ファンタジーだなあと思いながらもリアルな距離感で、安心して読むことができました。

ほたるちゃんたちとは世界線というか社会線?が違うので、あんなにほのぼの健全でしあわせな空気ではないものの、これもすごく良質で良い作品でした…ちょっと泣いてしまった。痛みをかかえたふたりが、お互いによりかかることなく、でも心の拠りどころとして支え合うのがとても良い関係性。

映画一本観たような読後感でした。(短編集ではなくて、一冊まるまるこの作品です。)

きゅんきゅんしながらも癒され心を浄化したい時には花野井くんと恋の病を読むのが本当にお勧めです。ほたるちゃん尊すぎます…!

0
ABOUT ME
はな
都内ひとり暮らし。旅行好き。資産形成に取り組んで8年目。宝くじ10億円を当てるのが夢。将来のために資産形成しながら、現在も楽しむのがモットー。

ランキングに参加しています。クリックして応援いただけると喜びます♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA