自己紹介&雑記

楽天モバイル債と、個人年金保険の解約

月末なので、とりあえず各銀行・証券口座の残高記録だけしておかなくちゃ……
と、入浴後に眠い目をこすりながらポチポチ記録していて、お小遣い口座の楽天証券を開いたところ、可愛いピンク色の広告がポップアップしてきたので思わず開いてしまいました。

こちら。

思わずふふふって笑いがこぼれてしまった……
そうだよね、楽天モバイルのおかげですごいことになってたもんね、楽天ユーザーとしては頑張ってほしいし(日本に税金落としてくれない他社Aはなるべく使わないようにしています……)楽天モバイル継続も考えてるし、買ってあげたい気持ちはあるな〜

うん、個人向け国債よりもいいし定期預金よりもいいし、仕組預金につっこむくらいなら楽天モバイル債を買ってあげたい。
昨年買った第41回SBI債も0.6%だから、それより利率もいいんだなー。

ただ3年か……と思うとちょっと悩むところ。

楽天を応援したい気持ちはあるものの、買付単位が50万円単位なので、私の資金力では応援の気持ちだけでは気軽に購入できないのが悲しいです。

 

そして、米国株相場が気持ち持ち直してきたこのタイミングで(また近いうちに落ちるかなとは思うのですが)、126円あたりに落ち着いていたドル円相場も128円あたりまでまた円安にふれてきたので、このタイミングでもう個人年金保険を解約しちゃおうかなーと考えています。解約返戻金がそこそこ持ち直してきたので……

ただ、解約返戻金は、書類が保険会社(S生命)に到着した当日の設定で決まるそうなのですが、書類の送付先が郵便局の私書箱になってるんですよね。これ毎日、当日中に保険会社に配達して処理されるんだろうか……?と不安もありますが、まあいつかは解約するつもりなのと、毎日相場とにらめっこしているのも疲れるので、もういいかなと……(相場と為替の動きによっては簡単に1日でマイナス10万円くらいいったりする時もあるので、もはや完全にギャンブルというか運試しだなと覚悟を決めました)

そして、これ書いてたら深夜ドラマ(明日カノ)の時間がきたので、ついうっかりTVをつけてしまい、見ながら書いていたら全然指が進まず、原作の再現度の高さ(モブキャラまで!)だったり、ドラマで追加された細かいエピソードにキャッキャしたりしていて、だめだ、寝なくては……

0
ABOUT ME
はな
都内ひとり暮らし。旅行好き。資産形成に取り組んで8年目。宝くじ10億円を当てるのが夢。将来のために資産形成しながら、現在も楽しむのがモットー。

ランキングに参加しています。クリックして応援いただけると喜びます♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA