びっくりしました。
腕時計って結露するんですね……
最近は会議も来客もオンラインばかりなので、腕時計をしていても、習慣だったり建前だったりファッションとしてであって、時計として時間確認に使うことはほぼほぼなくて(1日いちども見ないままなこともざら)
先週、帰宅して仕舞おうと思ったら針が止まっていたので、週末に電池交換に出して、それから初めてつけて外出し、お昼過ぎにふと手首が視界に入ったら、何かおかしい。
あれ??と思ったら、フェイスがまっしろで文字盤が見えなくなってました。
いやもうほんとうにびっくりしました。ただただびっくり。
もう5年以上は使っていて、つけたまま洗いものをしたりしてちょっと水がかかったりしたことも数えきれないくらいある(日常的にではなく)のですが、今まで結露したことは一度もなかったんです。最近は濡らすこともほぼなかったですし。
ぐぐってみたところ、ままある事態のようで安心したものの、やっぱりそのままにしておくと時計が傷んでしまって良くないみたいです。
思い出の品でもなければ、そんなに高価な時計というわけでもないのですが、ひとめぼれして購入した愛着のある時計ではあるので、メーカーさんへ修理をお願いすることにしました。
実物を見ないと見積もりは出せないという至極まっとうな回答をいただいたので、DLした修理依頼書を記入して、明日集荷に来てもらう予定にしました。戻ってくるまで1ヶ月くらいかかるみたいです。
そのあいだに、時計つける習慣なくなりそうな予感もしつつ……