先週末から、半年ぶりに沖縄を訪れています。

到着したその日からずっと良いお天気に恵まれて、毎日陽射しが強く、サングラスをかけていてもまぶしくて頭痛がするほど……

空の青が濃くてとても美しいのはもちろん、その陽射しを浴びて輝く木々の緑も、もくもくとした白い雲もとても美しくて、ぼーっと眺めているだけで幸せになります。
そしてもちろん、この美しい海の色のグラデーションも!

6月下旬のこの時期、沖縄はひとあし先に梅雨明けしている可能性も高く、台風の心配もそれほどないので、ここ数年は毎年訪れては、週末から次の週末まで1週間ちょっとのあいだ滞在しています。
これまでは滞在中に1日か2日は雨の続く日があったのですが、今年はとても運が良くて、到着したその日からずっとずっと晴天。到着前日は那覇も大雨警報が出るほどの大雨だったと聞いたのですが、嘘のような快晴続きなので到着翌日からは毎日ドライブをして、美しい空と海と緑の景色に癒されています。なんでも月曜には梅雨明けしたそうで、納得の暑さ。

今回はまずは美ら海水族館のある海洋博公園へ、1年半ぶりに行ってきました。那覇からは少し距離があるので近くのホテルへ1泊しましたが、この時期はまだホテルも控えめな価格で嬉しい。(今週末あたりからシーズン価格になります。)
広い公園には美しいビーチや、イルカショーの楽しめる劇場もあって、これが無料ってどういうことなんだろう……と訪れるたびに不思議な気持ちになります。美ら海水族館も久しぶりに行きましたが、やっぱりいつ訪れても感動してしまう圧倒的な美しさでした。
ジンベエザメもすごいけれど、ジャイアントマンタが羽ばたくように泳ぐ姿もとても雄大で見ているとものすごいリラックス効果がありました。ずっと見ていられる……
別の日には、恩納村までドライブをしてブセナ海中公園へ行ってきました。ここには海中展望塔という、海のなかを見ることのできる場所があるんです。左右に美しい海を眺めながら高い桟橋を塔まで歩いて、階段を降りていくと、海中の景色を眺めることができます。

海の状況によっては、グラスボートという底一面がガラス張りになっている船で海中をみることのできる船で楽しむことができるのですが、この日はあいにく波があって、ボートは運行休止でした。

恩納村あたりまでなら、那覇から日帰りしても充分に楽しめます。高級ホテルが林立するのも納得。
毎日が楽しくてあっというまで、曜日どころか日にち感覚もなくなりました。小学生の頃の夏休み感が半端ないです。帰りたくなーいーーー!